2013年08月10日

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)



八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
八方池の高台から八方山を見ている女性(右手の人です)。

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
近づいてぐぐーっとアップ。
何を見てるんでしょうか?
あそこに100円落としてきた思い出とかあるんかなぁ?
気になるなぁ。

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
キヲツケ~!
同行のえりちゃんでしたっ。
(前のお母さんとちゃうよ。)
サングラスで顔がわからない?
残念っ!!

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
さて、えりちゃん特集みたいな感じで始まった今月の山楽会。
今回も2人のパーティです。

黒菱からリフトを乗りついで八方池山荘へ。
八方池山荘で待ってるよ!と言っていた白馬在住の山本さん親子(誰やねん?)は姿を見せず…。
そこから八方尾根自然研究路を歩いて八方池を目指しました。

でも、八方池ってすごいね。
次々と登山客が登ってくる。
老いも若きも。
男も女も。
あんたもあたしも (Yeah x4)
みんなも社長さんも (Wow x4)

乗ってきた?!(^^)!

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
雪渓から溶け出した水が川になって
川音をたてて流れていく。

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
ケルンから見上げる八方山

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
山の中にある池、そしてそこに映る景色が登山客の心をひきつけるのでしょうね。

八方山を見ている女性(※注 八方美人ではありません。)
今が見ごろとリフト乗り場に掲示してあったタカネマツムシソウ

八方池の近くで山ごはんを堪能して、
そこからゆっくりと八方尾根自然研究路を下ってきました。
リフトに乗って高度を下げるとともに気温も湿度もあがり、
ジワーっ、ムワーっとして、
やっぱり夏は高い山に限ると思ったもんです。(どういう終わり方?)



同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
鷹狩山、ラッセルはこうのさん
大渚山
雨飾山のとなりのかわいい山、大渚山
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 鷹狩山、ラッセルはこうのさん (2015-01-18 23:02)
 大渚山 (2014-10-18 21:00)
 雨飾山のとなりのかわいい山、大渚山 (2013-10-14 04:48)

Posted by スケ at 19:07│Comments(0)北アルプス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。